今回は市販のトリートメントと美容室のトリートメントの
違いについて説明していきます。
今から説明する美容室でのトリートメントとはお店で
販売してるトリートメントではなく美容室内で行う
トリートメントメニューのことをいいます。
市販のトリートメントを家で一生懸命やってるのに
「効果を感じない」「いろいろ買って試してるのに・・・」
という話をよく聞きます。ここから市販のトリートメント
について説明します。
・・・市販のトリートメント・・・
市販のトリートメントは毛髪表面の保護がメインで
コーティング成分が多く配合されています
表面をコーティングするする効果は強いのでトリートメント
した日はつるつる・サラサラしていて『効いてる』と勘違い
しやすいですが実際にはダメージを補修する力は不十分です
・トリートメントの持続性は1日程度
・ダメージ補修効果はほぼない
・コーティング成分が多い
といった具合です。
ダメージを治すなら表面じゃなく毛髪内部が大事です!
お顔でいったらファンデーション・コンシーラー・パウダー
が市販のトリートメント
化粧水・乳液・美容液が美容室で行うトリートメントと
イメージしていただけると分かりやすいですよね!
・・・美容室でのトリートメント・・・
美容室で行うトリートメントは毛髪内部に栄養を補給する
ものです。髪の内部に必要な成分と水分・油分など
を同時に毛髪一本一本の内部に浸透させるため、パサつきを
おさえしっかりまとまる等の効果があります。
ただ、せっかく内部にトリートメントを入れても洗浄力の
強い市販のシャンプーなどを使用すると毛髪内部に入った
栄養分が流出するのが早くなりトリートメントのもちが
悪くなります。
・髪に必要な栄養分・水分・油分を補給する
・髪内部を補修
・手入れしだいでトリートメントのもちは数週間~
一か月ぐらい
毛髪は一度ダメージを受けると自然に回復するのは不可能
ほかっておくと、どんどんダメージが進んでいきます。
表面のコーティングだけじゃなく内部まで栄養分を
補給する必要があります。髪を本気で綺麗にしたいのなら
毎日使ってるシャンプー・トリートメントを見直すと
よい結果になるでしょう。
顔に使う化粧品もこだわるのと同じように髪にもいいものを
選んで使ってくださいね!
髪が元気で艶やかになると顔の印象も変わっていきます。
どんないいヘアースタイルにカットしたりカラーしたり
パーマかけても傷んでバサバサはおしゃれには見えないし
疲れた感じにしか見えないしいいことなしです。
つやがある髪の毛は顔をも綺麗にみせ若々しい雰囲気が
つくりだせます。
・・・アトリエアルスの松本綾でした・・・